书籍详情
塑料助剂
作者:天津轻工业学院编
出版社:中国轻工业出版社
出版时间:1997-03-01
ISBN:9787501919246
定价:¥42.50
内容简介
内容简介本书较全面介绍了塑料助剂的基本概念和理论,包括塑料助剂的定义、分类、名称、结构和主要性能、作用原理、重要品种及其应用,以及主要塑料助剂的进展等方面的内容。全书包括绪论、热稳定剂、增塑剂、抗氧剂、光稳定剂、阻燃剂、着色剂、发泡剂、填充剂、润滑剂、增强纤维与偶联剂、抗静电剂、防霉剂、交联剂、其它助剂(抗冲击剂、加工助剂、增容剂、防雾剂)、塑料助剂的卫生性等十六章。全书内容丰富,理论性较强。本书可作为高等院校塑料工程专业教材,也可供从事塑料成型加工及有关科技人员阅读参考。
作者简介
暂缺《塑料助剂》作者简介
目录
目录
第一章 绪论
1-1 合成树脂与塑料
1-2 塑料助剂与塑料工业
1-3 塑料助剂的类别及其作用
1-3-1 稳定化助剂
1-3-2 改善力学性能的助剂
1-3-3 提高加工性能的助剂
1-3-4 柔软化与轻质化的助剂
1-3-5 改变表面性能的助剂
1-3-6 改变色光的助剂
1-3-7 难燃化与抑烟助剂
1-3-8 其它助剂
1-4 塑料助剂应用中的一些问题
1-5 塑料助剂的进展
第二章 热稳定剂
2-1 概述
2-2 PVC热降解及其机理
2-2-1 PVC的热不稳定性及其机理
2-2-2 PVC的热降解机理
2-3 热稳定剂的分类
2-3-1 主热稳定剂
2-3-2 辅助热稳定剂
2-3-3 复合热稳定剂
2-3-4 热稳定剂的作用机理
2-4-1 铅盐类
2-4-2 金属皂类
2-4-3 有机锡化合物类
2-4-4 环氧化合物
2-4-5 亚磷酸酯
2-5 热稳定剂的协同作用
2-5-1 金属皂之间的协同作用
2-5-2 金属皂与环氧化合物之间的协同作用
2-5-3 亚磷酸酯与金属皂之间的协同作用
2-5-4 其它
2-6 热稳定剂分述
2-6-1 铅盐类
26-2 金属皂类
2-6-3 有机锡化合物类
2-6-4 锑稳定剂类
2-6-5 环氧化合物类
26-6 亚磷酸酯类
2-6-7 多元醇类
2-6-8 复合热稳定剂
2-6-9 其它
2-7 热稳定剂的进展
第三章 增塑剂
3-1 概述
3-1-1 增塑剂的定义和增塑作用
3-1-2 增塑剂的条件
3-1-3 增塑剂的增塑效率
3-2 增塑剂的分类
3-3 增塑剂的作用机理
3-3-1 增塑理论
3-3-2 增塑剂的作用机理
3-3-3 增塑过程
3-3-4 内增塑和反增塑作用
3-4 增塑剂的属性
3-4-1 增塑剂的相容性
3-4-2 增塑剂的耐寒性
3-4-3 增塑剂的稳定性与耐老化性
34-4 增塑剂的保留性及耐水性
3-4-5 增塑剂的电学性能
3-4-6 增塑糊的粘度稳定性
3-5 增塑剂分述
3-5-1 苯二甲酸酯类
3—5—2 磷酸酯类
3—5—3 脂肪酸酯类
3—5—4 环氧化合物类
3—5—5 二元醇酯类
3—5—6 含氯类
3—5—7 聚酯类
3—5—8 其它
3—6 增塑剂的进展
第四章 抗氧剂
4—1 概述
4—2 高分子的热氧化及其机理
4—2—1 高分子的热氧化机理
4—2—2 氢过氧化物与(热)氧化诱导期
4—2—3 高分子的热氧化降解
4—3 影响高分子热氧化的因素
4—3—1 高分子的化学结构的影响
4—3—2 高分子中所含杂质的影响
4—4 抗氧剂的分类
4—5 抗氧剂的作用原理
4—5—1 主抗氧剂的作用原理
4—5—2 辅助抗氧剂的作用
4—6 抗氧剂的配合效应
4—6—1 加和效应
4—6—2 协同效应(超加和效应)
4—6—3 对抗效应
4—6—4 抗氧剂的强化氧化效应
4—7 抗氧剂分述
4—7—1 主抗氧剂
4—7—2 辅助抗氧剂
4—8 抗氧剂的应用
4—9 抗氧剂的进展
第五章 光稳定剂
5—1 概述
5—2 太阳辐射
5—2—1 太阳光谱的组成和能量分布
5—2—2 太阳光谱的变化
5—3 光氧化过程及其机理
5—3—1 光活化作用
5—3—2 光氧化机理
5—4 一些聚合物的光氧化降解
5—4—1 聚乙烯的光氧化降解
5—4—2 聚丙烯的光氧化降解
5—4—3 聚苯乙烯的光氧化降解
5—4—4 其它聚合物的光氧化降解
5—5 光稳定剂的分类和作用机理
5—5—1 光屏蔽作用
5—5—2 吸收紫外线
5—5—3 捕获自由基
5—5—4 分解氢过氧化物
5—5—5 猝灭激发能
5—6 光稳定剂分述
5—6—1 光屏蔽剂
5—6—2 紫外线吸收剂(UVA)
5—6—3 先驱型紫外线吸收剂
5—6—4 紫外线猝灭剂
5—6—5 受阻胺光稳定剂(HALS)
5—6—6 其它光稳定剂
5—7 光稳定剂的应用
5—7—1 吸收波长
5—7—2 与抗氧剂的配合
5—7—3 厚度和用量
5—8 光稳定剂的进展
第六章 阻燃剂
6—1 概述
6—2 塑料的燃烧及燃烧性能的评定
6—2-1 塑料的燃烧及其评定
6—2—2 塑料燃烧的分解产物
6—2-3 塑料燃烧的机理
6—3 阻燃剂的作用机理
6—4 阻燃剂分述
6—4—1 添加型阻燃剂
6-4—2 反应型阻燃剂
6—5 阻燃剂的应用
6—5—1 阻燃剂对塑料性能的影响
6—5—2 阻燃剂的应用
6—6 阻燃剂的进展
第七章 着色剂
7—1 概述
7—1—1 着色剂与色料
7-1—2 着色剂在塑料加工工业中的地位
7—1—3 着色剂应具备的条件
7—2 着色剂的分类与特性
7—2—1 有机染料
7—2—2 颜料
7—2—3 特殊颜料
7—3 着色剂的属性
7—3—1 着色力
7—3—2 遮盖力
7—3—3 分散度
7—3—4 色相
7—3—5 色光
7—3—6 着色剂的坚牢度
7—3—7 耐化学药品性
7—3—8 耐摩擦性
7—3—9 色复原性
7—3—10 耐硫性
7—3—11 电气绝缘性
7—4 影响着色物颜色稳定性的因素
7—4—1 着色剂的发色原理
7—4—2 影响着色物颜色稳定性的因素
7—5 着色对塑料性能的影响
7—6 着色剂分述
7-6—1 颜料
7—6—2 有机染料
7—6—3 其它
7-7 塑料着色方法与实施
7—7—1 塑料着色方法
7—7—2 着色剂的分散方式及适用性
7—8 着色剂的选用
7—9 着色剂的进展
第八章 发泡剂
8—1 概述
8—1—1 泡沫塑料与发泡剂
8—1—2 泡沫塑料的制造方法
8—2 发泡剂应具备的条件
8—3 发泡剂分述
8—3—1 物理发泡剂
8—3—2 化学发泡剂
8—4 发泡助剂
8—4—1 发泡促进剂
8—4—2 发泡抑制剂
8—5 发泡剂的选用
8—5—1 发泡剂的分解温度
8—5—2 气体的渗透性
8—5—3 发泡剂的并用
8—5—4 发泡活化剂与抑制剂的新应用
第九章 填充剂
9—1 概述
9—2 填充剂的条件
9—3 填充剂的分类
9—4 填充剂的特性
9—5 填充剂的作用效果及其对树脂性能的影响
9—6 填充剂分述
9-7 填充剂的选用
9—7—1 填料的表面处理
9—7—2 填充剂在塑料中的应用
第十章 润滑剂
10—1 概述
10—1—1 摩擦与润滑
10—1—2 润滑剂的附加作用
10—2 润滑剂的条件
10—3 润滑剂的分类与内、外润滑剂
10—3—1 润滑剂的分类
10—3—2 内、外润滑剂
10—4 润滑剂的作用及其机理
10—4—1 润滑剂的作用
10—4—2 润滑剂的作用机理
10—5 影响塑料配料在加工中润滑性的因素
10—5—1 润滑剂化学结构的影响
10—5—2 树脂的影响
10-5—3 加工条件的影响
10—5—4 润滑剂熔点和粘度的影响
10—5—5 共混用聚合物的影响
10—5—6 金属材质的影响
10—5—7 其它助剂的影响
10—5—8 润滑剂用量的影响
10—6 润滑剂分述
10—6—1 饱和烃和卤代烃类
10—6—2 脂肪酸类
10—6—3 脂肪酸酯类(含酯蜡和皂化蜡)
10—6—4 脂肪族酰胺类
10—6—5 脂肪醇和多元醇类
10—6—6 金属皂类
10-6-7 脱模剂及其它
10—7 润滑剂的应用
10-7-1 选用润滑剂应考虑的问题
10—7—2 一些树脂适用的润滑剂
10—7—3 润滑剂的用量
10—8 润滑剂的进展
第十一章 增强纤维与偶联剂
11—1 增强纤维
11—1—1 石棉纤维
11—1—2 玻璃纤维
11—1—3 碳纤维和超强无机纤维
11—1—4 晶须
11—1—5 其它纤维
11—2 偶联剂
11—2—1 偶联剂的分类和主要品种
11—2—2 偶联剂的作用机理
11—2—3 偶联剂的效能与结构的关系
11—2—4 偶联剂的应用范围
11—2—5 偶联剂的应用技术
第十二章 抗静电剂
12—1 概述
12—2 静电的产生
12—3 塑料的电阻
12—4 防止静电方法简介
12—5 抗静电剂应具备的条件及应用方法
12—5—1 抗静电剂应具备的条件
12—5—2 抗静电剂的使用方法
12—6 抗静电剂的分类及其特性
12—6—1 阴离子型抗静电剂
12—6—2 阳离子型抗静电剂
12—6—3 两性离子型抗静电剂
12—6—4 非离子型抗静电剂
12—6—5 高分子型抗静电剂
12—7 抗静电剂的作用机理
12—8 重要的抗静电剂
12—9 抗静电剂的应用
第十三章 防霉剂、防蚁剂、防鼠剂
13—1 概述
13—2 高分子的霉菌感受性
13—3 霉菌的生长及其对高分子的破坏作用
13—4 防霉剂的作用
13—5 防霉剂的类别和主要品种
13—5—1 有机金属化合物
13—5—2 酚类衍生物
13—5—3 含氮化合物
135—4 有机硫化物
13—5—5 有机卤化物
13—5—6 有机磷化物
13—5—7 有机砷化物
13—5—8 防霉环氧增塑剂
13—6 防霉剂使用中的问题
13—7 防(白)蚁剂
13—8 防鼠剂
第十四章 交联剂(有机过氧化物)
14—1 概述
14—2 交联剂的分类及其特点
14—3 有机过氧化物交联的特点
14—4 有机过氧化物的交联机理和交联效率
14—5 交联剂的特征值和应具备的条件
14—6 助交联剂及其效果
14—7 影响交联剂效能的因素
14—7—1 环境气氛的影响
14—7—2 填料的影响
14—7—3 防老剂的影响
14—8 交联剂的品种及其应用
14—8—1 使用交联剂的注意事项
14—8—2 交联剂的应用
14—8—3 聚丙烯的交联与发泡
第十五章 其它助剂
15—1 抗冲击剂
15—1—1 抗冲击剂的概念
15—1—2 抗冲击剂的作用及其机理
15—1—3 重要的抗冲击剂及其应用
15—2 加工助剂
15—2—1 加工助剂的概念
15—2—2 加工助剂的作用及其机理
15—2—3 重要的加工助剂及其应用
15—3 增容剂
15—3—1 增容剂的概念与分类
15—3—2 增容剂的形态和作用机理
15—3—3 增容剂的品种与应用
15—4 防雾剂
15—4—1 防雾剂的概念
15—4—2 防雾剂的分类及其作用原理
15—4—3 防雾剂分述
15—4—4 防雾剂的应用
15—5 固化剂、成核剂、光降解剂和生物降解剂等
第十六章 塑料助剂的卫生性
16—1 概述
16—1—1 卫生性的含义
16—1—2 塑料制品和助剂的卫生性
16—2 毒性试验及其评价
16—2—1 毒性试验的分类
16—2—2 毒性指标
16—3 塑料原材料———合成树脂的卫生性
16—4 塑料助剂的卫生性
16—4—1 增塑剂的卫生性
16—4—2 热稳定剂的卫生性
16—4—3 抗氧剂和光稳定剂的卫生性
16—4—4 着色剂与填充剂的卫生性
16—4—5 其它助剂的卫生性
附录
一 塑料及树脂缩写代号
二 一些塑料助剂的英文缩写或代号与中英文名称
三、一些助剂的代号与中文名称对照表
四、MBS(抗冲击剂)的主要商品牌号
五、国内外相对应的加工助剂品种牌号
主要参考文献
第一章 绪论
1-1 合成树脂与塑料
1-2 塑料助剂与塑料工业
1-3 塑料助剂的类别及其作用
1-3-1 稳定化助剂
1-3-2 改善力学性能的助剂
1-3-3 提高加工性能的助剂
1-3-4 柔软化与轻质化的助剂
1-3-5 改变表面性能的助剂
1-3-6 改变色光的助剂
1-3-7 难燃化与抑烟助剂
1-3-8 其它助剂
1-4 塑料助剂应用中的一些问题
1-5 塑料助剂的进展
第二章 热稳定剂
2-1 概述
2-2 PVC热降解及其机理
2-2-1 PVC的热不稳定性及其机理
2-2-2 PVC的热降解机理
2-3 热稳定剂的分类
2-3-1 主热稳定剂
2-3-2 辅助热稳定剂
2-3-3 复合热稳定剂
2-3-4 热稳定剂的作用机理
2-4-1 铅盐类
2-4-2 金属皂类
2-4-3 有机锡化合物类
2-4-4 环氧化合物
2-4-5 亚磷酸酯
2-5 热稳定剂的协同作用
2-5-1 金属皂之间的协同作用
2-5-2 金属皂与环氧化合物之间的协同作用
2-5-3 亚磷酸酯与金属皂之间的协同作用
2-5-4 其它
2-6 热稳定剂分述
2-6-1 铅盐类
26-2 金属皂类
2-6-3 有机锡化合物类
2-6-4 锑稳定剂类
2-6-5 环氧化合物类
26-6 亚磷酸酯类
2-6-7 多元醇类
2-6-8 复合热稳定剂
2-6-9 其它
2-7 热稳定剂的进展
第三章 增塑剂
3-1 概述
3-1-1 增塑剂的定义和增塑作用
3-1-2 增塑剂的条件
3-1-3 增塑剂的增塑效率
3-2 增塑剂的分类
3-3 增塑剂的作用机理
3-3-1 增塑理论
3-3-2 增塑剂的作用机理
3-3-3 增塑过程
3-3-4 内增塑和反增塑作用
3-4 增塑剂的属性
3-4-1 增塑剂的相容性
3-4-2 增塑剂的耐寒性
3-4-3 增塑剂的稳定性与耐老化性
34-4 增塑剂的保留性及耐水性
3-4-5 增塑剂的电学性能
3-4-6 增塑糊的粘度稳定性
3-5 增塑剂分述
3-5-1 苯二甲酸酯类
3—5—2 磷酸酯类
3—5—3 脂肪酸酯类
3—5—4 环氧化合物类
3—5—5 二元醇酯类
3—5—6 含氯类
3—5—7 聚酯类
3—5—8 其它
3—6 增塑剂的进展
第四章 抗氧剂
4—1 概述
4—2 高分子的热氧化及其机理
4—2—1 高分子的热氧化机理
4—2—2 氢过氧化物与(热)氧化诱导期
4—2—3 高分子的热氧化降解
4—3 影响高分子热氧化的因素
4—3—1 高分子的化学结构的影响
4—3—2 高分子中所含杂质的影响
4—4 抗氧剂的分类
4—5 抗氧剂的作用原理
4—5—1 主抗氧剂的作用原理
4—5—2 辅助抗氧剂的作用
4—6 抗氧剂的配合效应
4—6—1 加和效应
4—6—2 协同效应(超加和效应)
4—6—3 对抗效应
4—6—4 抗氧剂的强化氧化效应
4—7 抗氧剂分述
4—7—1 主抗氧剂
4—7—2 辅助抗氧剂
4—8 抗氧剂的应用
4—9 抗氧剂的进展
第五章 光稳定剂
5—1 概述
5—2 太阳辐射
5—2—1 太阳光谱的组成和能量分布
5—2—2 太阳光谱的变化
5—3 光氧化过程及其机理
5—3—1 光活化作用
5—3—2 光氧化机理
5—4 一些聚合物的光氧化降解
5—4—1 聚乙烯的光氧化降解
5—4—2 聚丙烯的光氧化降解
5—4—3 聚苯乙烯的光氧化降解
5—4—4 其它聚合物的光氧化降解
5—5 光稳定剂的分类和作用机理
5—5—1 光屏蔽作用
5—5—2 吸收紫外线
5—5—3 捕获自由基
5—5—4 分解氢过氧化物
5—5—5 猝灭激发能
5—6 光稳定剂分述
5—6—1 光屏蔽剂
5—6—2 紫外线吸收剂(UVA)
5—6—3 先驱型紫外线吸收剂
5—6—4 紫外线猝灭剂
5—6—5 受阻胺光稳定剂(HALS)
5—6—6 其它光稳定剂
5—7 光稳定剂的应用
5—7—1 吸收波长
5—7—2 与抗氧剂的配合
5—7—3 厚度和用量
5—8 光稳定剂的进展
第六章 阻燃剂
6—1 概述
6—2 塑料的燃烧及燃烧性能的评定
6—2-1 塑料的燃烧及其评定
6—2—2 塑料燃烧的分解产物
6—2-3 塑料燃烧的机理
6—3 阻燃剂的作用机理
6—4 阻燃剂分述
6—4—1 添加型阻燃剂
6-4—2 反应型阻燃剂
6—5 阻燃剂的应用
6—5—1 阻燃剂对塑料性能的影响
6—5—2 阻燃剂的应用
6—6 阻燃剂的进展
第七章 着色剂
7—1 概述
7—1—1 着色剂与色料
7-1—2 着色剂在塑料加工工业中的地位
7—1—3 着色剂应具备的条件
7—2 着色剂的分类与特性
7—2—1 有机染料
7—2—2 颜料
7—2—3 特殊颜料
7—3 着色剂的属性
7—3—1 着色力
7—3—2 遮盖力
7—3—3 分散度
7—3—4 色相
7—3—5 色光
7—3—6 着色剂的坚牢度
7—3—7 耐化学药品性
7—3—8 耐摩擦性
7—3—9 色复原性
7—3—10 耐硫性
7—3—11 电气绝缘性
7—4 影响着色物颜色稳定性的因素
7—4—1 着色剂的发色原理
7—4—2 影响着色物颜色稳定性的因素
7—5 着色对塑料性能的影响
7—6 着色剂分述
7-6—1 颜料
7—6—2 有机染料
7—6—3 其它
7-7 塑料着色方法与实施
7—7—1 塑料着色方法
7—7—2 着色剂的分散方式及适用性
7—8 着色剂的选用
7—9 着色剂的进展
第八章 发泡剂
8—1 概述
8—1—1 泡沫塑料与发泡剂
8—1—2 泡沫塑料的制造方法
8—2 发泡剂应具备的条件
8—3 发泡剂分述
8—3—1 物理发泡剂
8—3—2 化学发泡剂
8—4 发泡助剂
8—4—1 发泡促进剂
8—4—2 发泡抑制剂
8—5 发泡剂的选用
8—5—1 发泡剂的分解温度
8—5—2 气体的渗透性
8—5—3 发泡剂的并用
8—5—4 发泡活化剂与抑制剂的新应用
第九章 填充剂
9—1 概述
9—2 填充剂的条件
9—3 填充剂的分类
9—4 填充剂的特性
9—5 填充剂的作用效果及其对树脂性能的影响
9—6 填充剂分述
9-7 填充剂的选用
9—7—1 填料的表面处理
9—7—2 填充剂在塑料中的应用
第十章 润滑剂
10—1 概述
10—1—1 摩擦与润滑
10—1—2 润滑剂的附加作用
10—2 润滑剂的条件
10—3 润滑剂的分类与内、外润滑剂
10—3—1 润滑剂的分类
10—3—2 内、外润滑剂
10—4 润滑剂的作用及其机理
10—4—1 润滑剂的作用
10—4—2 润滑剂的作用机理
10—5 影响塑料配料在加工中润滑性的因素
10—5—1 润滑剂化学结构的影响
10—5—2 树脂的影响
10-5—3 加工条件的影响
10—5—4 润滑剂熔点和粘度的影响
10—5—5 共混用聚合物的影响
10—5—6 金属材质的影响
10—5—7 其它助剂的影响
10—5—8 润滑剂用量的影响
10—6 润滑剂分述
10—6—1 饱和烃和卤代烃类
10—6—2 脂肪酸类
10—6—3 脂肪酸酯类(含酯蜡和皂化蜡)
10—6—4 脂肪族酰胺类
10—6—5 脂肪醇和多元醇类
10—6—6 金属皂类
10-6-7 脱模剂及其它
10—7 润滑剂的应用
10-7-1 选用润滑剂应考虑的问题
10—7—2 一些树脂适用的润滑剂
10—7—3 润滑剂的用量
10—8 润滑剂的进展
第十一章 增强纤维与偶联剂
11—1 增强纤维
11—1—1 石棉纤维
11—1—2 玻璃纤维
11—1—3 碳纤维和超强无机纤维
11—1—4 晶须
11—1—5 其它纤维
11—2 偶联剂
11—2—1 偶联剂的分类和主要品种
11—2—2 偶联剂的作用机理
11—2—3 偶联剂的效能与结构的关系
11—2—4 偶联剂的应用范围
11—2—5 偶联剂的应用技术
第十二章 抗静电剂
12—1 概述
12—2 静电的产生
12—3 塑料的电阻
12—4 防止静电方法简介
12—5 抗静电剂应具备的条件及应用方法
12—5—1 抗静电剂应具备的条件
12—5—2 抗静电剂的使用方法
12—6 抗静电剂的分类及其特性
12—6—1 阴离子型抗静电剂
12—6—2 阳离子型抗静电剂
12—6—3 两性离子型抗静电剂
12—6—4 非离子型抗静电剂
12—6—5 高分子型抗静电剂
12—7 抗静电剂的作用机理
12—8 重要的抗静电剂
12—9 抗静电剂的应用
第十三章 防霉剂、防蚁剂、防鼠剂
13—1 概述
13—2 高分子的霉菌感受性
13—3 霉菌的生长及其对高分子的破坏作用
13—4 防霉剂的作用
13—5 防霉剂的类别和主要品种
13—5—1 有机金属化合物
13—5—2 酚类衍生物
13—5—3 含氮化合物
135—4 有机硫化物
13—5—5 有机卤化物
13—5—6 有机磷化物
13—5—7 有机砷化物
13—5—8 防霉环氧增塑剂
13—6 防霉剂使用中的问题
13—7 防(白)蚁剂
13—8 防鼠剂
第十四章 交联剂(有机过氧化物)
14—1 概述
14—2 交联剂的分类及其特点
14—3 有机过氧化物交联的特点
14—4 有机过氧化物的交联机理和交联效率
14—5 交联剂的特征值和应具备的条件
14—6 助交联剂及其效果
14—7 影响交联剂效能的因素
14—7—1 环境气氛的影响
14—7—2 填料的影响
14—7—3 防老剂的影响
14—8 交联剂的品种及其应用
14—8—1 使用交联剂的注意事项
14—8—2 交联剂的应用
14—8—3 聚丙烯的交联与发泡
第十五章 其它助剂
15—1 抗冲击剂
15—1—1 抗冲击剂的概念
15—1—2 抗冲击剂的作用及其机理
15—1—3 重要的抗冲击剂及其应用
15—2 加工助剂
15—2—1 加工助剂的概念
15—2—2 加工助剂的作用及其机理
15—2—3 重要的加工助剂及其应用
15—3 增容剂
15—3—1 增容剂的概念与分类
15—3—2 增容剂的形态和作用机理
15—3—3 增容剂的品种与应用
15—4 防雾剂
15—4—1 防雾剂的概念
15—4—2 防雾剂的分类及其作用原理
15—4—3 防雾剂分述
15—4—4 防雾剂的应用
15—5 固化剂、成核剂、光降解剂和生物降解剂等
第十六章 塑料助剂的卫生性
16—1 概述
16—1—1 卫生性的含义
16—1—2 塑料制品和助剂的卫生性
16—2 毒性试验及其评价
16—2—1 毒性试验的分类
16—2—2 毒性指标
16—3 塑料原材料———合成树脂的卫生性
16—4 塑料助剂的卫生性
16—4—1 增塑剂的卫生性
16—4—2 热稳定剂的卫生性
16—4—3 抗氧剂和光稳定剂的卫生性
16—4—4 着色剂与填充剂的卫生性
16—4—5 其它助剂的卫生性
附录
一 塑料及树脂缩写代号
二 一些塑料助剂的英文缩写或代号与中英文名称
三、一些助剂的代号与中文名称对照表
四、MBS(抗冲击剂)的主要商品牌号
五、国内外相对应的加工助剂品种牌号
主要参考文献
猜您喜欢