15 雁/雁
森鸥外
【作品梗概】
主人公阿玉的家庭虽然很贫穷,可是她一直在父亲的厚爱下长大。一个来调查户籍的巡警欺骗了纯洁的阿玉,娶她为妻。当阿玉知道巡警在家乡已有妻室时气得自杀未遂。后来,阿玉为了父亲的幸福,又答应嫁给末造。末造原来是大学的勤杂工,他用积攒的钱放高利贷发了财,看到阿玉后爱慕她的美貌便娶她为妾,让阿玉住在大学后面无缘坂的妾宅中。阿玉的父亲也因此在池端有了一个住处。阿玉对末造的妻室和职业一无所知,平时末造不在时,只有她和佣人住在一起。阿玉得知末造的职业后,才知道自己再次受了欺骗。人们骂她是高利贷者的小老婆,她只能默默地忍受这种侮辱。以后,末造的妻子也隐约察觉到丈夫纳妾的秘密,不时对末造盘问,末造总是狡猾地进行欺瞒。夫妻之间的不和与争吵使末造更加宠爱阿玉,然而,他不曾想到,阿玉在孤独的生活中逐渐开始自我觉醒了。
医科大学生冈田是个美男子,生活态度严肃且有规律,每天傍晚有散步的习惯,总要从阿玉门前经过。阿玉被年轻英俊的冈田深深地吸引。冈田也对阿玉有了好感。在枯燥单调的生活中等候冈田从门前经过成了阿玉的乐趣。有一天,一条青蛇袭击了阿玉家的笼中红雀,正好散步经过她家门口的冈田帮她打死了蛇,以此为契机,两人开始有了交谈,阿玉心中对冈田的思慕之情与日俱增。有一天,她趁末造去千叶不在家的空当,下决心邀冈田进门。然而,这一天冈田并非单独一人,而是和朋友一起散步而至,使阿玉痛失了仅有的、也是最后的与意中人单独相处的良机,因为学校突然决定冈田去德国留学,这一天是他在本乡民宿居住的最后一天。阿玉只能久久凝视着心爱的冈田,她的美好幻想被无情地化为泡影。这一天下午,冈田和朋友在不忍池畔向湖里投石子玩,不料冈田投出的石子正好击中一只大雁,这只不幸死去的大雁象征着禁锢在妾宅之中的阿玉的命运。
【作品鉴赏】
《雁》于1911年至1913年在文学杂志《昴星》上连载,1915年由粗山书店出版单行本。作品问世后,多次被改编成戏剧、电影和电视剧,是森鸥外作品中读者最多的一部名作,也是作者完成的现代题材作品中唯一的一部长篇小说。作品通过冈田的朋友“我”,用回忆的方式写成,它描写了在人生道路上好不容易自我觉醒了的主人公阿玉枉受挫折的过程,反映了生活在明治10年代(1880年前后)的日本女性的哀伤和她们所遭受到的时代的挫折。阿玉是个只能任凭命运摆布的善良的妇女,作者把阿玉从一个纯洁、不谙世事的姑娘到逐渐染上妾根性的青年妇女,进而又意识到人类最可贵的真情,认识到自身的价值并悄悄爱着冈田直到最后梦想破灭的整个变化过程中的微妙的心理状况写得细致入微、生动飞扬。此外,中年男子末造的形象塑造也很成功,他从一个大学勤杂工成为暴发户以及对妻妾不同的心理描写显得颇有色彩。其他一些出场人物也都写得恰到好处。
本作品有不少情节都是偶然发生的:末造买红雀、冈田散步路经无缘坂、阿玉决定趁末造不在家时向冈田吐露心声时冈田和朋友在一起以及冈田无意投出的石块正好击死大雁等全是偶发事件,但正是这些偶然的重合,使得阿玉觉醒并在心中萌发了真正的爱情,同样又使她的美好幻想破灭,一种必然性存在于这些偶然性之中。这种写法富有浪漫色彩,与自然主义平板单调的记叙式写作方法大相径庭,形成了强烈的对照。这部小说首尾一致,结构完整,有较强的论理性,作者把科学的观察和精湛的艺术巧妙地结合起来,这在日本近代小说中是不多见的。
选文[1]
そしてその頭の中には、極めて楽観的な写象が往来している。一体女は何事によらず決心するまでには気の毒な程迷って、とつおいつするくせに、既に決心したとなると、男のように左顧右眄しないで、oeillères[2]を装われた馬のように、向うばかり見て猛進するものである。思慮のある男には疑懼を懐かしむる[3]程の障害物が前途に横わっていても、女はそれを屑ともしない。それでどうかすると男のあえてせぬことをあえてして、おもいのほかに成功することもある。お玉は岡田に接近しようとするのに、若し第三者がいて観察したら、もどかしさに堪えまいと思われる程、逡巡していたが、けさ末造が千葉へ立つと云って暇乞に来てから、追手を帆に孕ませた[4]舟のように、志す岸に向って走る気になった。それで梅をせき立てて、親許に返してやったのである。邪魔になる末造は千葉へ往って泊る。女中の梅も親の家に帰って泊る。これからあすの朝までは、誰にも掣肘せられることの無い身の上だと感ずるのが、お玉のためにはまず愉快でたまらない。そしてこうとんとん拍子に事が運んで行くのが、終局の目的の容易に達せられる前兆でなくてはならぬように思われる。きょうに限って岡田さんが内の前をお通なさらぬことは決して無い。往反に二度お通なさる日もあるのだから、どうかして一度逢われずにしまうにしても、二度共見のがすようなことは無い。きょうはどんな犠牲を払っても物を言い掛けずには置かない。思い切って物を言い掛けるからは、あの方の足が留められぬ筈が無い。わたしは卑しい妾に身を堕している。しかも高利貸の妾になっている。だけれど生娘でいた時より美しくはなっても、醜くはなっていない。その上どうしたのが男に気に入ると云うことは、不為合な目に逢ったもっけの幸[5]に、次第に分かって来ているのである。して見れば、まさか岡田さんに一も二もなく厭な女だと思われることはあるまい。いや。そんな事は確かに無い。若し厭な女だと思っておいでなら、顔を見合せる度に礼をしてくださる筈が無い。いつか蛇を殺してくださったのだってそうだ。あれがどこの内の出来事でも、きっと手を藉してくださったのだと云うわけではあるまい。若しわたしの内でなかったら、知らぬ顔をして通り過ぎておしまいなすったかも知れない。それにこっちでこれだけ思っているのだから、皆までとはゆかぬにしても、この心が幾らか向うに通っていないことはない筈だ。なに。案じるよりは生むが易い[6]かも知れない。こんな事を思い続けているうちに、小桶の湯がすっかり冷えてしまったのを、お玉はつめたいとも思わずにいた。
【选文注释】
[1]本节引自《雁》“二十一”后半部。自从冈田打死蛇后首次和阿玉说了话,她心中总是思念着冈田。阿玉厌恶做妾的生活,下决心勇敢地去追求应该属于自己的真正爱情。她终于等到了末造去千叶,女佣人阿梅回娘家的机会。本节精细地描写了阿玉下定请冈田进屋交谈的决心以后的心理活动,这是她编织的一个美丽的梦。
[2]oeillères:法语,驭马的蒙眼布。
[3]懐かしむる:使……抱有……。“しむる”是文语中表示使役的助动词“しむ”的连体形,上接动词未然形。
[4]追手を帆に孕ませた:“追手”意为“顺风”,比喻不能错过已经到来的久盼的好时机,加以利用。
[5]不為合な目に逢ったもっけの幸:不幸中的侥幸。
[6]案じるよりは生むが易い:一开始没把握颇为担心的事一旦做起来会比想象的容易办到。阿玉留下冈田后再做些什么,此刻她无法想象。她把冈田看成唯一能把自己从目前的境遇中解救出去的“可以依靠的人”,所以打算不惜牺牲一切去冒一下险。虽然阿玉对这样做还有所担心,而且这只是她一厢情愿的憧憬,但是,她毕竟为了改变自己的命运而在试图采取一个小小的行动了。
【作者简介】
森鷗外(1862—1922)作者从德国留学归来,发表了近代浪漫主义的先驱之作《舞姬》之后,又在《栅草纸》《醒草》等杂志上,发表了许多文学、美学、戏剧方面的文章及译作,为开创“近代”日本进行了卓有成效的启蒙活动。以后,又担任过陆军军医总监、医务局长等官职,直到1916年才辞去官职。1909年作者重返文坛,发表了《VITASEXUALIS》《青年》之后,又创作了《雁》。与作者关系亲密并深受其影响的日本近代作家有木下圶太郎和永井荷风。(作者介绍请参看《舞姬》《涩江抽斋》)